「平成30年7月豪雨」災害レポートNO53

(2018年11月9日)
仮設住宅では、少しずつ生活に色合いが出てきました。前号で紹介させて頂いたように玄関前に花が植えられたり、のれんがかかったり、表札が下がったりとしています。
表札は兵庫県立大学大学院の院生のみなさんと一緒に作っています。台座に自分好みに名前を書いて、飾り絵も着いたり、家族のペットの写真を入れたりしています。

みなさんそれぞれ素敵な表札を作っています。台座となる木材は、地元広島のボランティア団体「コミサポひろしま」のメンバーの植木さんのご親戚が経営されている株式会社アイ・エム・シーユナイテッドの代表取締役今津正彦様よりご提供頂きました。大工さんにもつけ方を教えてもらいながら、次々と出来上がっていきます。
中には、ご自宅から表札を持ってきている方もいらっしゃいます。アパート暮らしの多い中、一生に一度の大きなお買い物である“家”その顔である表札は、とても大事なものなんだということをあらためて感じました。

そして、仮設にベランダをつけました!大工さんのお父さんと建築を学んだ息子さんがいるお宅でベランダづくりのお手伝いです。お父さんも張り切ってベランダ作りが進みます。縁側は常設設置となりましたが、ベランダがあるとお布団も干せるので、とっても便利です。東日本大震災の時は、縁側もなくみなさん不便な思いをしていた中で、ボランティアの人たちがベランダを設置していました。

今回は息子さんのアイデアもあって、屋根も設置することになりました。屋根があれば、雨の時に洗濯物も安心です。そして、ちょっとした目隠しはお母さんのリクエストです。前のお家と距離も近いので、目隠しはちょっとした配慮ですね。
今後はご希望の方には少しずつベランダ設置をお手伝いしていきます。
(増島 智子)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です