2022年8月3日からの豪雨災害救援ニュース NO.26

 残念ながら、また静岡県や宮崎県などで水害の被害が発生してしまいました。テレビから流れてくる映像をみていると、ここ小松市で被災された方も不安になります。「今度、また水がついてしまったら、どうなるんかね。」と心配する声が聞こえてきます。

 この小松市中海町で一緒に活動していたコミサポひろしまのメンバーもこちらでの活動を終え、静岡県に入りました。

 作業系の大きなニーズが落ち着いてきて、被災地のみなさんは、乾燥や大工さん待ち、またみなし仮設や二階生活を余儀なくされ、今後のくらしの再建について考えています。

 昨日、一昨日は名古屋のレスキューストックヤードのみなさんが炊き出しと足湯に来ていました。少しお手伝いをさせてもらいました。

 足湯では、キッチンが水没して撤去しているため、調理ができない方の声をお聞きしました。工事の進み具合で10月末くらいまで、台所が使えないそうです。水害後の被災地ではそんな家庭が多くあります。

 また、「自分の生まれ育った家だから、きれいにしたいから、毎日自宅から通って家を磨いているのよ。ボランティアさんもたくさん来てもらって、胸まで水に浸かって大変だったことを聞いて貰ってるの。いろんなお話しも聞けるからボランティアさんと話すのは楽しいよ」と嬉しそうに話してくれました。

 炊き出しをしてから食べた住民さんの中には「昨日のうどんは、とってもおいしかったよー!これだけは伝えたい」と駆け寄って来る人もいました。食事はとても大切です。地域を回っている職員の方々からも、炊き出しをしてから住民さんの顔色が変わったという声もありました。

 壁や床がむき出しになった家屋の中でもおいしい食事がとれれば被災された方の心もほぐれます。                  (増島智子)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です