2019年8月秋雨前線による豪雨災害救援ニュース No.3

当センターでは、9月1日(日)の午後から、頼政代表が現地入りし被害状況、ボランティアセンターのサポート及び被害調査などの活動を現地スタッフと精力的に行っています。皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いします。以下、頼政代表から届いた武雄市朝日町の現地情報です。

Aさんのお話:(福岡から実家に片付けに来た姉妹、お母さんは現在施設に入られているので、普段は空き家)

床上にも水が来て大変。平成2年の時よりもひどい。なんとか家財とかを出し、床を剥いだけど、臭いがきつくて。お風呂はなんとかシャワーが出る。朝日小学校にお風呂があるけど、遠くて大変。昨日までがなんとか晴れ間もあって作業できたから良かった。ボランティアさんも来てくれて。水害にあったときに、はネットで見つけていいなと思って頼んだ。近隣の人にもお知らせした方がいいと思って。どこから手をつけていいのかもわからなかったのでとても助かると思う。

罹災証明は今日からなの?防災無線とかで案内はあるけど、日中作業してたら全然聞こえない。近所の人と集まってこんな話してたよ、と共有してる。今は2階に寝てる。家財道具もいろいろ捨てたけど、食器とかはやっぱり捨てれない。床も全部はいっぺんに剥がさない。家財を全部二階にあげるわけにもいかないから。洗って使えるものは使いたいけど大丈夫かしら。

 Bさんの話:(Aさんの向かいの家。夫婦2人。)

もうてんやわんや。とりあえず畳はあげてたけど、寝室の方は間に合わなくて全部ダメ。ここまできたら長期戦だと思って腹もくくれたから笑えるけど、最初の頃は…

明日から仕事。休ませてもらってるからそれも申し訳なくて。でも本当は一週間休みたいって言ったんだけど明日までしか休めなかった。ボランティアさんがきて手伝ってくれた。何をどこに片付けていいか、片付ける場所もないし大変。泥がついたものは大体捨てたけど、お母さんのタンスは大事だし、とっておこうかと。

食事はなんとか煮炊きはできるけど、お風呂とトイレがダメ。トイレは介護職なんでポータブルトイレの要領でバケツにビニール袋をつけて。でもやりにくいからスーパーに行ったときにトイレに行ったりしてる。お風呂は小学校で。でも男女の時間が別れてて、女性は15時〜18時なの。その時間は結構作業もしたいし、昨日は気づいたら17時30分で。慌てて入りに行ってとりあえず、ザブンと使って汗を流すだけ。でも、入れるだけ良いよ。

 <事務局>お二人の聞き取りから、やはり災害時にもSNSが活躍するのだなぁと思いました。一方、防災無線は作業中は聞こえないという課題は、未だに解決していないことを伺わせますね!

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・郵便振替
口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
ゆうちょ銀行 一一九支店 当座 名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「2019年8月豪雨」と記載ください。

■クレジットカードでもご寄付いただけます。
https://congrant.com/credit/form?project_id=605
*備考欄に「2019年8月豪雨」と記載ください。

■タオルも募集しています。
被災地での掃除等に使用するタオルを募集します。
お送り下さる前に当センターまでご連絡をいただけますようにお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です