カテゴリー
未分類

2020年7月豪雨水害に関する支援ニュース 第6報

*これまで「九州南部豪雨水害」としていましたが、「2020年7月豪雨災害」と名称変更させて頂きます。

 梅雨前線がまた被災地に追い打ちをかけています。これ以上被害が広がらないことを願うばかりです。
 水俣のTさんから現地の報告が届きましたのでご紹介します。津奈木町でもいたるところでがけ崩れが発生し、いまもお二人の方が行方不明だそうです。また、雨が続けばがけ崩れが発生するかもしれないので、不安な毎日を過ごしています。道路も各所で寸断されていたそうですが、最低限の道路が確保されましたが、土地勘がないと迂回路は走れないそうです。また、葦北郡、八代市(坂本町地区)、球磨村、山江村などでは道路の寸断され孤立状態が続いている地域が多数あり、十分に支援が届いていないということです。

Tさんの自宅は幸い無事だったそうですが、葦北町のご親戚の家や水俣病の患者さんの関係者の方も被害を受けていて、昨日は、束の間の晴れ間に片付け作業が行われたようです。断水している地域もあり、患者さんの中には、避難所に避難している人もいるとのことです。片付けが進むごとに、ごみ集積場もどんどんいっぱいになっているそうです。これは水害の被災地ではつきものですが、片付け作業を阻む要因ともなります。被害の大きさから想像すると県内で処理するには負担が大きいと思います。
 なお、葦北周辺のスーパーなどは営業していて、断水家庭には水などが届けられ、災害物資も入ってきているようで、水俣でも物資は調達できつつあるようです。それでも車が流されたり、孤立していたり物資の調達が厳しいところもあると想像します。

 ところでSNSを通じて知り合いのボランティアさんの出身地球磨村で被災した神瀬地区からカンパを呼びかけている方がいます。よければこちらもご協力ください。光を届ける支援として、避難者の方たちにヘッドライトやサンダルなどを配布するそうです。ただし、人吉で物資は調達するそうですので、お金での支援を要請しています。被災地で品物を買うことにより、被災地の経済にも少しでもお役に立てます。
カンパの送り先は、
ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行へ
(記号)17140 (番号)19325571
  [加入者名]神照寺(しんしょうじ)
他金融機関から振り込まれる場合
【店名】七一八(読み ナナイチハチ)
【店番】718
【普通預金】口座番号 1932557
(*領収書が必要な方は通信欄にお書きください)
                  (事務局 増島 智子)

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605
・郵便振替
    口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
    ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO 0068556
  名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「九州南部水害」と記入して下さい。

カテゴリー
未分類

九州南部豪雨水害に関する支援ニュース 第5報

残念ながら予想通り昨日は梅雨前線による豪雨災害はほぼ九州全域に広がってしまった。2017年に被害を受けた大分県日田、2018年に被害を受けた佐賀県武雄、そして福岡県大牟田などに甚大な被害がでている。まだ前回の傷も癒えていないにもかかわらず容赦ない。
 それでも被災地は過去の被害の体験から学んだことを、各々が発信している。「少しでも役に立てれば・・・」という思いを込めて・・・・。

 しかし、こうして被災地同士が支えあいの連鎖を広げていくことは勇気と希望を提供してくれる。これはせめてもの救いかも知れない。
 そして今朝から岐阜県、長野県の一部にも大雨特別警報が出された。岐阜県の飛騨川の氾濫では孤立集落もあるようだ。予報では、今晩からまた九州に豪雨をもたらすとのこと。もうこれ以上被害を拡大しないで!と叫びたくなる。

 さて、コロナ下でなければ全国から救援ボランティアが被災地に集結するのだが、被災地の受け入れ期間が「県内に限る」「地元に限る」と発信しているために、自粛ムードが広がる。コロナ禍が終息宣言を出せない以上やむを得ないのかも知れない。もどかしい限りである。
 でもこんな時こそ多彩なアイデアが生まれると期待したい。25年前の阪神・淡路大震災では、それまでボランティアなどしたことがないという若者を中心に、2か月で100万人のボランティアが集まった。7割が初心者ボランティアだった。その彼女・彼らが、実にいろいろなアイデアをだしたのだ。引き続きご支援と共に、アイデアもよろしくお願いします。
                                         (事務局 村井雅清)

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605
・郵便振替
    口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
    ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO 0068556
  名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「九州南部水害」と記入して下さい。

カテゴリー
未分類

九州南部豪雨水害に関する支援ニュース 第4報

  今日7日も活発な梅雨前線が日本付近に停滞し、九州から西日本、東日本、東北へと伸びており、しかも9日までは停滞するような状況です。3日より被害をもたらした九州南部も以前警戒が必要ですが、昨日から九州北部の佐賀県、長崎県、福岡県に大雨特別警報(のち警報に)が発表され、九州全体に特別警戒が必要と報じられています。

 本ニュースで、佐賀や大分、熊本などの九州内の支援団体による情報共有と支援の方策を考え行動するとお伝えしましたが、今はとりあえず各々の地域での対策に奔走しなければならない状態で、正直お手上げ状態です。

 こうした中で、警報が出た福岡県久留米に住む友人の障害者のFさんは、小さなマンションの3階で一人暮らしをしています。3階なので直接浸水被害に遭うということはない可能性が高いが、それでも一人暮らしなので避難所に行かずにここにいるのは不安だと心配しておられました。通常ならばヘルパーさんが来てくれるのですが、警報が出ているのでヘルパーさんも行けないと言っているらしく困っておられました。こういうケースは少なくないのだろうと想像できるが、やはりこうした非常時のセーフティネットが十分でないという現実なのでしょう。政府は「我が事・丸ごと」地域共生社会づくりとして「共生社会政策」を打ち出すが、包括的な支援体制の整備.がまだまだ不十分であることを認識すべきではないかと思わざるを得ない。
 このような現実を考えると、私たち一般ボランティアも介護や看護の専門家との連携を積極的に追及しなければならないのではないかと思います。引き続きご支援をお願いします。

(事務局 村井雅清)

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605
・郵便振替
    口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
    ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
 名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「九州南部水害」と記入して下さい。

カテゴリー
未分類

九州南部豪雨水害に関する支援ニュース 第3報

 コロナではないですが、第二波の豪雨が鹿児島県をはじめ九州南部を襲っています。明日の朝から午後まで続くようなので心配です。同時に降水帯は四国、東海と広がりつつありますので当該地域は、より警戒が必要です。

 球磨川の広域な氾濫で特に人吉市に甚大な被害をもたらしましたが、人吉は球磨川流域の住民が防災のための「タイムライン」(事前防災行動計画)を作成していて、人吉市の地域防災計画にも反映されていたようですが、今回の雨量は想定をはるかに超えていたとのことです。そういう意味では、命を守るためにはかなり早い段階での避難を心がけることが第一優先のようです。友人や親せき、あるいは一応顔のつながっているご近所さんなどに「何かあったときは、連絡もせずに避難するから助けてね!!」ということをいつもつぶやいておくことも一案のような気がします。誰もが「助けて!」と叫んで、何とかしよう!とおたがいさまが成立することが理想ですが・・・・。普段から迷惑をかけあう社会もいいのでは・・・・?

 さて、このニュース第2号でも懸念していましたが、熊本県八代、人吉、球磨村などでは孤立世帯が1000世帯以上もあるということです。一部では電気・水も不通で困り果てている人たちもおられます。自衛隊・消防団などが一軒一軒安否確認をしいるようですが、それでも広域になると、ヌケ・モレがでるでしょう。私たちはこれまでの人と人のつながりを頼りに、そうした支援の網の目からこぼれれる人たちに注意を払いたいと思います。

 今日は、2018年の西日本の豪雨から2年目。そして九州北部の福岡県朝倉、大分県日田を襲った九州北部豪雨災害から3年という「悲しい日」なのですが、過去の経験がこういうときに生かせることを願います。引き続きご支援をお願い致します。
                               (事務局 村井雅清)

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605
・郵便振替
    口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
    ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
 名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「九州南部水害」と記入して下さい。

カテゴリー
未分類

九州南部豪雨水害に関する支援ニュース 第2報

 昨日の支援ニュース第1報をご覧になって、早速ご寄付をして下さった方々がおられます。ほんとうに心から感謝いたします。ありがとうございました。

さて、3日午後より降り出した梅雨前線に東シナ海からの暖かく湿った空気が衝突し、線状降水帯を発生させ、鹿児島・熊本・宮崎の上空に停滞したために、主に球磨川の氾濫・決壊による甚大な被害をもたらしました。
 今回の球磨川大規模氾濫は1965年以来のこと。今回の豪雨水害による被害の原因は、「暴れ川」と言わている日本三大急流の一つである球磨川流域の地形、そして2017年から4年連続でこの時期に発生した線状降水帯の停滞、と専門家による指摘があります。

 死者が出た芦北郡津奈木町は、海沿いの集落が点在しており、後ろには山間部を抱え、土砂災害を招くという地形でもあります。そして多くの浸水被害を発生させた球磨川の流域では、相良村や五木村、八代では一時孤立するという事態にもなったようです。(他にも孤立地域がないか心配です。)
 降雨に関しては、今、小康状態に入っているようですが、今日夕方から再び激しい雨が降るという予想もあり、明日、明後日までまだまだ予断は許さないでしょう。

 昨年7月末、九州北部に停滞した秋雨前線による豪雨水害に見舞われた佐賀県武雄市を中心に支援活動を続けている武雄の「おもやいセンター」代表鈴木隆太が今回の災害に対してFBで感想を書いています。そこから抜粋した下記の部分を紹介します。

 雨はどこに降るかも分かりません。連日佐賀県武雄市では避難所が開設されております。武雄市行政も早めの情報発信をしてくださいます。ここ数日武雄でなかったところが球磨川流域の大変な状況を目にして、改めてここでするべきこと、熊本へできること、仲間とともにできることを考えたいです。新型コロナによって社会が劇的に変化する中で、答えがなく誰もがモヤモヤして過ごしておられるのではないかと思いますが、だからこそ「あーでもない」「こーでもない」という、答えにたどり着かないかもしれないけれど、少しでもその答えに近づけるようなコミュニケーションの場を、信頼できる仲間たちと「おもやい」し続けます。少しでも去年の水害の際にいただいたご恩をお返しできるように。少しでも「ここに住んでいてよかった」とご縁をいただいた方々と改めてともに思える日のために。

 25年前の阪神・淡路大震災から災害救援活動を続けてきた当センターも、これまで新型コロナのような感染症との複合災害対応は経験がないため、鈴木同様もどかしい思いをしています。でも、水俣には50年来の知人がいることから、球磨川周辺の関係者にもつながることができるので、「おもやいセンター」とも連携しながら、支援の手が届きにくい地域に寄り添い、支援していきたいと考えています。しばらく暖かく見守って下されば有難いです。引き続きご協力をよろしくお願いします。
                                      (事務局 村井雅清)

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
 https://congrant.com/project/ngokobe/605
・郵便振替
    口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
    ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO.0068556
 名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「九州南部水害」と記入して下さい。

カテゴリー
未分類

九州南部豪雨水害に関する支援ニュース 第1報

防災科学技術研究所のチームによると、昨日(7月3日)午後9時半ごろから鹿児島県周辺で線状降水帯発生を確認。熊本県南部には4日午前0時40分ごろから発生し、4日午前7時半の時点でも断続的に発生しているとみられると発表しています。こうして九州南部では梅雨前線にともなう線状降水帯が滞留し、鹿児島、熊本、宮崎、福岡などの広範囲に豪雨水害をもたらし、鹿児島、熊本の一部には大雨特別警報(のち大雨警報に切り替え)が発表されました。

 球磨川がほぼ全域にわたって氾濫し、主に熊本県八代や人吉および芦北町に甚大な被害をもたらしています。もう50年以上にわたって水俣病被害者の支援活動をしている筆者の友人Tさん一家が住む熊本県津奈木町地域では7カ所以上の土砂崩れが発生したようです。すでに報道されていますが、同町福浜では、土砂災害の被害にあった世帯があり、3名が埋まったものの、うち2名が救出されたものの、心肺停止状態との報告がありました。今朝からTさんと連絡を取りつつ、北部豪雨水害(2017)で被害のあった大分県日田市の被災地に発足した「NPO法人リエラ」(当NGOの代表が理事をしています。)とも情報を共有し、支援体制の調整を行っています。

人吉市の様子

 今回の梅雨前線は、今日の夕方から明日の未明にかけ、東日本の方に移動する模様で、今後の新たな被害が拡大しないことを願いつつ、とりあえず私たち被災地NGO恊働センターは、被災地の状況を見守りつつ、支援体制に入ることを検討しています。なお、具体的な支援活動を展開する際には、新型コロナウイルス感染症第2波の可能性が高くなってきた今、コロナ対策を万全にした上での支援体制にも配慮していきたいと思います。

この間のコロナ禍の影響もあり、講演や事業もすべて中止になり、当センターの財政事情も厳しい状況にあります。誰もが同じように厳しい生活を強いられている中で、大変心苦しいのですが、当センターの支援活動にご協力をお願い致します。
                 (事務局:村井雅清)

■活動支援金のご協力をお願い致します。
・クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605
・郵便振替
   口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
・銀行振込
   ゆうちょ銀行 一一九支店 当座番号 NO. 0068556
 名義:ヒサイチNGOキョウドウセンター
*お手数ですが、備考欄に「九州南部水害」と記入して下さい。