団体名称
日本語表記
被災地NGO恊働センター
英語表記
The NGO Collaboration Center for HANSHIN QUAKE Rehabilitation
事業内容(PDFファイルです)
運営体制
顧問 |
村井 雅清 |
代表 |
頼政 良太 |
総務部長 |
細川 裕子 |
監事 |
橋口 文博(じゅうしん須磨寺) 河崎 紀子
|
運営委員 |
池田 啓一(都市生活コミュニティーセンター)
福永 年久(拓人こうべ) 岡本 千明 |
会則
コチラからダウンロードできます。(PDF)
プライバシーポリシー
コチラからダウンロードできます。(PDF)
事業ごと
災害救援事業
阪神・淡路大震災の際にKOBEは国内だけでなく海外からも多くの支援をいただきました。その時の「ありがとう」「困ったときはお互い様」の思いから災害救援活動がはじまりました。ボランティアは「なんでもありや」「最後の一人まで」をモットーに、様々な被災地の復興に携わりながら地域の自立を支える支援活動を行っています。
海外の災害時には、「CODE海外災害援助市民センター」と連携し、活動を行っています。
寺子屋セミナー事業
災害救援やNGO、市民社会に関わる勉強会の「寺子屋」を年に数回開いています。講師を招き和やかな雰囲気のセミナーです!
詳しい日程はMLなどで広報しています。
まけないぞう事業
KOBEの「生きがい・仕事づくり」として1997年に仮設住宅の住民のアイディアから生まれました。全国から寄せられた新品タオルでぞうさんをかたどった手拭タオルを制作販売し、作り手の収入と生きがいづくりにつなげ、「手仕事を通して心の復興」を支援しています。
提言(アドボカシー)・ネットワーク事業
活動から見えてきた課題を抽出し、行政や関係機関との協議の場を活用して、市民の立場からの提言をしています。
また、ネットワークに関わり、情報交換を行ったり、協力して活動を行っています!
提言(アドボカシー)・ネットワーク事業
通信「じゃりみち」の発行
ホームページの充実
メーリングリストの活用
3 days ago
Photo
Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
3 days ago
Photo
Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
4 days ago
Photo
Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
5 days ago
2023年7月九州北部豪雨水害支援ニュースNO 14
ngo-kyodo.org
連載窓からのぞく現代台湾 第7回 山を降りるスレートの村 屏東編田熊隆樹 (Fieldoffice Archi...Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
6 days ago
奥能登地震2023・5被災者支援活動レポート-10
ngo-kyodo.org
(本レポートNO9の続き) 3人目は、90代の女性の家を訪問させていただきました。地震後は、納屋で寝起きされて...Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
1 week ago
奥能登地震2023・5被災者支援活動レポート-9
ngo-kyodo.org
(本レポートNO8の続き) 次に、90代のお母さんと60代の息子さん、お二人暮らしのYさん宅を訪問しました。...Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
1 week ago
奥能登地震2023・5 被災者支援活動レポート-8
ngo-kyodo.org
能登地震の被災地である珠洲市での支援活動を継続しています。今回は、被災された方の個別支援を継続されている珠洲市...Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
1 week ago
Photo
Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
1 week ago
2023年7月九州北部豪雨水害支援ニュース NO.13
ngo-kyodo.org
この康照院がある広川町の川沿いの集落は50世帯ほどで構成されています。康照院から川沿いに上流に上がれば、青石を...Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
2 weeks ago
2023年7月九州北部豪雨水害支援ニュース NO.12
ngo-kyodo.org
真言宗醍醐派熊野山康照院の土師大空住職は、ご自分の庫裏が全壊となる損傷となったにもかかわらず、広川町ボランテ...Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email