事務局ボランティアも募集しています
私たちと一緒に活動をしてくださるボランティアさんを随時募集しています。
主な活動内容は事務局のサポートや情報発信、まけないぞうの発送作業などを行ってもらいます。災害が発生した時には足湯ボランティアなど、災害ボランティアとして活動してくださる方も大歓迎です。
ボランティアでの活動を通して、NGOや市民社会、防災・減災のことも学ぶことが出来ます。初心者の方も大歓迎!ぜひお越しください。
★「NGOって何?ん、NPOとは違うの?」
★「何か手伝うことある?」
★「このまえ災害があった場所って、いまどうなってるの?」
★「初めてボランティアに行くけど、注意事項ってある?」
―――こんな質問があってもなくても、是非お越しください。
現在募集中のボランティア
現在は事務局ボランティアを募集しています。イベントなどがある場合はお知らせいたします。
3 days ago
Photo
Facebook でシェア Twitter でシェア LinkedIn でシェア メールでシェア
6 days ago
脱原発ハンストを実行する有志のブログ
blog.canpan.info
すべての原発の再稼働を止め、脱原発の社会を実現するために、24時間ずつのリレー・ハンガーストライキを実施しています。Facebook でシェア Twitter でシェア LinkedIn でシェア メールでシェア
1 week ago
2023年7月九州北部豪雨水害支援ニュースNO17
ngo-kyodo.org
先日、3ヶ月が過ぎ福岡県久留米市田主丸町でお茶会を開催しました。久しぶりに住民さんのところにお邪魔すると、まだ...Facebook でシェア Twitter でシェア LinkedIn でシェア メールでシェア
1 week ago
Photo
Facebook でシェア Twitter でシェア LinkedIn でシェア メールでシェア
1 week ago
Photo
Facebook でシェア Twitter でシェア LinkedIn でシェア メールでシェア
2 weeks ago
このコンテンツは現在ご利用いただけません
所有者がシェア先を一部の人のみに限定しているか、プライバシー設定が変更されたか、コンテンツが削除された、などの理由が考えられます。Facebook でシェア Twitter でシェア LinkedIn でシェア メールでシェア
2 weeks ago
Photo
Facebook でシェア Twitter でシェア LinkedIn でシェア メールでシェア
2 weeks ago
Photo
Facebook でシェア Twitter でシェア LinkedIn でシェア メールでシェア
2 weeks ago
奥能登地震2023・5被災者支援活動レポート-20
ngo-kyodo.org
先日11月17日から19日の3日間、珠洲のMさん宅を訪問してきました。地元工務店のTさん、ささえ愛センターの担...Facebook でシェア Twitter でシェア LinkedIn でシェア メールでシェア
2 weeks ago
Photo
Facebook でシェア Twitter でシェア LinkedIn でシェア メールでシェア