新型コロナウイルスの影響に十分に配慮し、九州の団体と連携を密に取りながら支援活動を開始しています。ご支援・ご協力をよろしくお願い致します。
■活動支援金のご協力をお願い致します。
★クレジットカードでも寄付ができます。
https://congrant.com/project/ngokobe/605
★活動支援金を募集しています。 ゆうちょ銀行 一一九(イチイチキュウ)支店 当座 0068556
郵便振替:01180-6-68556 口座名義:被災地NGO恊働センター
*お手数ですが、備考欄に「九州南部水害」と記入して下さい。
*新型コロナウイルス影響下における行動指針を設定しています。こちらの行動指針に基づき支援活動を行います。
こちらがブログの新着記事です。
2019年台風19号による豪雨災害の支援活動を継続しています。ご支援・ご協力をよろしくお願いします。
こちらがブログの新着記事です。
2019年8月の秋雨前線による豪雨災害の支援活動を継続しています。ご支援・ご協力をよろしくお願いします。
こちらがブログの新着記事です。
2018年の西日本豪雨災害による被災地支援活動を継続しています。ご支援・ご協力をよろしくお願いします。
こちらがブログの新着記事です。
2018年6月18日に発生した大阪北部地震について、現地での調査等を開始しています。
詳しくはブログをご覧ください。
こちらがブログの新着記事です。
一般社団法人ウルノスの運営する「Kifu de Mode」に登録していただきました。
こちらのサイトを経由することでご家庭の不要な物などでご寄付いただくことができます。
詳細はコチラからご覧ください。
2017年3月25日で能登半島地震から10年を迎えました。被災地に通った足湯ボランティアが改めて聞いた10年目の能登の記録です。
Web版はこちら
足湯ボランティアの歴史、効用についてまとめられた「震災被災者と足湯ボランティア」好評発売中です。
詳細はこちらから
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。震災21年目の歩みを踏み出す宣言とアクションプランをフォーラムの議論を受けて作成いたしました。下記からダウンロード出来ます。ぜひご覧下さい。
○宣言はコチラ
○アクションプランはコチラ
※詳しくは活動紹介のページへ
2011年5月8日から東日本での「まけないぞう」がスタートしました。タオルを送って支援、まけないぞうを買って支援ができます。今後も継続して「まけないぞう」を通じた「生きがい・仕事づくり」を継続していきます。
ロイター・ビジネス・ウィークリーでまけないぞうが紹介されました!
★作り手さんの声
★買い手さんの声
最新のニュースはこちらからどうぞ
5 days ago
コロナ禍の被災地で“新たな気づき” 神戸発の災害ボランティアが届ける善意 阪神淡路大震災から26年
www.youtube.com
1995年の阪神淡路大震災をきっかけにボランティアの道に進んだ、神戸市の村井雅清(むらい まさきよ)さん。去年7月の豪雨で被害を受けた熊本へ向かいます。コロナ禍の被災地では“新たな気づき”がありました。(2020...Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
7 days ago
一人ひとりに向き合った息の長い被災者支援活動にご協力をお願いします|被災地NGO恊働センター|被災地NGO恊働センター
congrant.com
被災地NGO恊働センターは、阪神・淡路大震災以来、災害に即座に反応し、被災地の支援を行なって参りました。特に災害直後だけでなく息の長い復興支援を行うことを大切にし、「最後の一人まで」をモットーに活動を展開...Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
1 week ago
一人ひとりに向き合った息の長い被災者支援活動にご協力をお願いします|被災地NGO恊働センター|被災地NGO恊働センター
congrant.com
被災地NGO恊働センターは、阪神・淡路大震災以来、災害に即座に反応し、被災地の支援を行なって参りました。特に災害直後だけでなく息の長い復興支援を行うことを大切にし、「最後の一人まで」をモットーに活動を展開...Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
2 weeks ago
脱原発ハンストを実行する有志のブログ
blog.canpan.info
すべての原発の再稼働を止め、脱原発の社会を実現するために、24時間ずつのリレー・ハンガーストライキを実施しています。Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
2 weeks ago
Photo
Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
3 weeks ago
一人ひとりに向き合った息の長い被災者支援活動にご協力をお願いします|被災地NGO恊働センター|被災地NGO恊働センター
congrant.com
被災地NGO恊働センターは、阪神・淡路大震災以来、災害に即座に反応し、被災地の支援を行なって参りました。特に災害直後だけでなく息の長い復興支援を行うことを大切にし、「最後の一人まで」をモットーに活動を展開...Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
3 weeks ago
Photo
Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
3 weeks ago
一人ひとりに向き合った息の長い被災者支援活動にご協力をお願いします|被災地NGO恊働センター|被災地NGO恊働センター
congrant.com
被災地NGO恊働センターは、阪神・淡路大震災以来、災害に即座に反応し、被災地の支援を行なって参りました。特に災害直後だけでなく息の長い復興支援を行うことを大切にし、「最後の一人まで」をモットーに活動を展開...Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
4 weeks ago
Photo
Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email
4 weeks ago
Photo
Share on Facebook Share on Twitter Share on Linked In Share by Email